CP+2017 怒涛の富士フィルム

Scroll down to content

暖さん!

やる気満々の富士フィルムにやる気を見た!

すでに京都でお披露目された中判のミラーレス

京都とデジカメの対比が素晴らしい!



いいね~!


ライカまで



ライカM10(右)とmシリーズの違いはほんの少し

ちょっと薄くなり、isoダイヤル程度

レンズ入れて200万近くに

庶民には敷居が高すぎる

せいぜいフルセンサーのライカQぐらい(それでも57万くらい)ならと思うが

よく見たら中味はパナソニック

外観がメイドインジャーマニー

AFのスピードが速くて使いやすいとの評判でも

メイドインジャパンだもの

レンジカメラなら

富士のコレだ!


X100F

14万位

息の長い製品

レンズ交換式なら

FUJIFILM X-Pro2を出してきた


暖さんが持ってきたX-T2

カッコいいな!
コストダウンさせてX-T20紛らわしいものを発表

うちの猫だってこのくらいはやるよ!笑

T2が買えない人も

手が届くよ!

それにしてもX-T20とは紛らわしい!!(どさくさまぎれ商法炸裂!)

やるな富士 !

捨て台詞

「弘法筆を選ばず」だよ!



外は寒い!(現在二度、熊本は今マイナス4度だそうだ!)



懐も寒い!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。