いよいよ明日発売!

FeliCaに対応するiPhoneに期待は高まり

予想以上に売れるだろう

それもそのはず

AppleがSONYのFeliCa対応のチップを

iPhone7とiPhone7plusばかりでなく

Applewatch シリーズ2に積んでいるようなんだ

(誰も開けていないので、これから分かるだろう)

Apple Payはどうしたの?

それは後回しにして

何故か?

やっとこさ分かってくる

FeliCaのチップは

スイカのような非接触型ICカードに要求される

処理速度の基準

1分間に60人が通過できるようにするための処理速度を

つまり一人当たり0.2秒を

楽にクリアーしている

日本ならではスピード要件を満たす必要があった

一方Apple Payは指紋認証を前提とするので

いちいち指紋認証タッチしながら決済するので

日本の改札事情に合わない

ではApplewatchは?

サイドボタンの二度推しで立ち上げ

そのまま通過できる

FeliCaはソニーによるとわずか0.1秒だそうだ!

日本では新たに開発するより

ソニーからチップを買えば良いのだから

これでiPhoneの凋落を防げるなら

安い買い物だ!

既知の通りカメラのセンサーは、

今度もソニーのセンサーを積んでいる

Appleは日本の技術に

毎年三兆円も落としている

だからiPhoneを買うことは

日本の企業にも投資することになる

でもAppleはApple Payを生かせず、FeliCaの軍門に下ることになるので

きっとFeliCaチップを積んでいるなんて

口が避けても言うまい

それより

後払いのカード決済には

指紋認証が実に有効なのだ!

カードをスキャニングされる心配が全くないから

Apple Payはまだまだ使える!

というより安全で確実な決済には

iOS10で搭載される

walletアプリに登録したカードを使う

ほれここに!スキャニング操作のボタンが!

普通のカード決済はApple Payを使えば良いことになる

Apple Payの指紋認証と

FeliCaのスピード

両方のいいところどりした

iPhone7は間違いなくヒットするでしょう!

実際に使えるのは10月下旬だそうだ

それにしても

思ったより早くこの日が来るとは

ティムクックさんもメンツより

生き残りに柔軟な姿勢を見せてくれて、ありがとうと言いたい!

これでiPhone離れは減るだろう

ところで

でも忘れないよ!誰もがこれなしでは生きられないと言う

革新的なものは、まだ発表されていない

来年のiPhone8に搭載かな?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。