大ヒットしてるらしい!

停滞気味の日本映画界に希望の灯火を

ハリウッド版ゴジラにがっかりさせられていたので

本家本元のゴジラになんだか嬉しくなる

シンゴジラの「シン」とは何か?

新と真は想像できた!

もう一つは「神」とは

総監督がエバンゲリオンの庵野英明さんとわかり納得

現実と虚構の世界を対比させながら展開する

現実論として

元防衛大臣の石橋さんが噛みついた!

自衛隊の出動は現行法下ではありえないと噛み付く!

確かに自然災害とみなしての武器使用は無理

攻めてきたのは国でなくゴジラなので

防衛としての武器使用に限られる

いずれも自衛隊が出てくるのに、無理があると!?

総理の座を狙う石破さんらしい

文言解釈にこだわるが、この場合超法規的解釈として

緊急避難、正当防衛として武器を使わないと国民の生命財産を守れない事態だろうに

自衛隊と武器使用は違法性阻却事由に当たるだろう!

なんという石頭だろうとムキになる

私が話題にしたいのはそこじゃないんだなー!

日本人がゴジラに対するイメージを具現化するのに

今回のアプローチに納得している自分がいる

日本の特撮技術が想像以上にハリウッドに肉薄していることに驚く

ワイヤーフレームとマッピングは3Dの世界では当たり前だが

アイディアは日本の独創性に軍配があがる

ゴジラと戦車ビル群など3D化し易い物と2Dの風景とを

レイヤーを駆使してリアルに描く

レイヤーを何層にも重ねて作り出している

とここまでは当たり前だが

今回びっくりしたのは

数百人に及ぶキャストと特撮の合成が短期間でなされたことだ!

そこにはノートパソコンを押しやって

iPadProの活躍が見逃せないことだ!

スタッフがその場でキャストと特撮の合成を確認しながら

打ち合わせをできるという利用法に活躍したそうだ

デジタル化の恩恵がいちいちフィルムに落とさず

iPad上ですぐに確認できるという方法が制作の短縮に役立っている

役者も現場もその機動力によって、リアルな演技を可能にている

撮影には本格的なものから、iPhoneまでもが使われて

リアル感を出している

恐らくAppleのサポートあったものと思われる

(以前触れたように、Appleは日本の企業の技術力を信頼して

年間3兆円を超える拠出をしている)

iPhoneならどこにでも置いて

迫力ある映像を作り出せたという

セキュリティーも万全で

iPadProが行方不明になれば

遠隔操作によりその場ですべてのデータを消すことができるのは、周知の事実!

セキュリティーの強さは、ソフトとハードを一社でコントロールできるメリット

最近はApple watchでもできるようになっている

肝心の映画はいずれAppleVideoかプライムVideoに出てくるだろう!

その時は有料でもiPadProで雨の日の定休日に

美味しいもの食べながら鑑賞したい

そうそうAmazonオリジナルドラマ「ベイビーステップ」配信は

本日深夜零時に配信だ!

第6話からいよいよ登場だ!

山場の担当は総監督の岩田さんが手がける

えーちゃんノートに頼る主人公に

「教えてやるよ!その目と 頭だけではどうにもならない領域っていう奴を!」

先輩タクマの独白が気にかかる第6話


この人も気になる

ラケットの握りに息を吹きかける宮川卓也のルーティーンが見れるかも

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。