我が母校中央大学は白門と呼ばれる
東大の赤門は目と鼻の先
学園闘争は東大の講堂占拠に及ぶ
そんな時代でも
機動隊とぶつかり、傷つく学生たちのお母さんたちが
白い割烹着に赤いカーネーション付けて
キャラメルを学生たちに配ったことで
有名になったポスター!
それを思い出して
大阪公演大千秋楽にて
「筆頭コール」の後寂しげに
舞台を去って行く塩野政宗に
役者は背中で演技をする
高倉健さんを思い出して
哀愁漂わせて去って行くこの一枚の写真に
背中で演技できるようになれる役者を目指して欲しい
そんな願いを込めて
止めてくれるなおっかさん
背中の家紋が泣いている
男政宗どこへ行く
あれからずっと見守ってくれてありがとう!
バイトして必死に貯めたお金で
舞台や、ファンクラブの催し物に参加して
素敵な感想まで寄せていただいてありがとうございます。
「遅くなりましたが、斬劇「戦国BASARA4 皇〜本能寺の変〜」お疲れ様でした✩⃛
瑛久くんの政宗さまを最後まで見届けることができて、大阪まで観に行って本当によかったと心から思えました。
客席からの惜しむ声が聞こえるたびに、
あぁ、バサラファンの人にも愛された政宗さまだったんだな…この人を応援できて幸せだな…って感じました✧∙˚
アフトやブログをみて、他のキャストの方々によくしてもらってるんだなって気がして…今回でバサラは卒業するけど、瑛久くんとはこれからも仲良くしてあげてほしいなっていう親心()→
瑛久くんの演技を観るたびに思うことだけど、私は瑛久くんの演技が好きだし、お芝居への姿勢が好きだし…だからいままでもそうしてきたけど、これからも応援していきたいって思い直す。
とりあえず今は身体を休めて、次の舞台に備えてほしいな♪
いつも素敵な時間を、ほんとにありがとう(;;)♡」
今まで演じてきた色々な役をプロ並みのイラストで書いてくださる大学生!
大阪公演まで筆頭コールしに足を運んでくださって、本当にありがとうございます
他にもたくさんの方が足を運んで下さり、本人共々どうやってお返しするか
悩んでいるとは思いますが、先ずは演技で答えることはもちろんですが
心に余裕ができれば、感謝を伝える場を作っていくでしょう!
塩野瑛久の演ずるキャラクターを愛して下さって、ありがとうございます!