残された画像に
大物の片鱗が笑
鯉のぼりは青空が似合う
今日は止めておこうと思ってはいたが、便利なシルバーカーで乗り出したのが運の月
あまりの快適さにスピード設定を6キロに設定
快走、快適な走り
細い遊歩道をUターン
6キロの設定を忘れ
勢い余って浅川へ飛び込む
気がついたら頭だけ出して浮いていた
通りがかりの人に声をかけ
119番してもらう
やっぱり旅カメラは倍率の高い望遠が必要
何度もそんな場に遭遇!
残っていてくれてありがとう
TZ85
お見舞いの友人から
頂いたサクランボウ
TX1よ!さようなら
釣り逃がした魚は大きい
投稿者: crepeann
クレープアンを1983年に開店して、30周年を迎えようとした矢先
2007年9月右脳内出血により、
第一種二級の障害者になってしまいました。左半身麻痺の絶望の底から抜け出すことができたのは、
多くの人の支えでした。
ゆっくりでも一歩一歩
仕事に復帰して、脳卒中犠牲者から
サバイバーとしての生き様を伝えたくて
ブログを立ち上げました
片麻痺を乗り越え、好きな写真を撮り続けながら
130万人と言われる脳卒中患者の皆様に
小さな幸せを伝えていきたい。
crepeann の投稿をすべて表示
こんばんわ。
水没ですか・・・。
(水没が対象かどうかわかりませんが)ここ見ると13,000円で修理してもらえないんですかね?
見積もり1,000円かかるみたいですが一度相談されてみては。
いいねいいね
本当にありがとうございます。
問い合わせてみました。修理対象になっていました。
修理可能かどうか出してみようと思います。
諦めていたので、希望が見えて本当に感謝しております。
いいねいいね
リンク張り忘れました。
定額修理サービス
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/price/dc_dvc.html
いいねいいね
実は、、、私もTX1を道路に落下させてしまいまして・・・。フラッシュが上がらないとか激しめの傷とかありますが、電源off時だったせいか幸い何とか使えてます。で、ヨドバシのカード保険を使って修理しようか悩み中です。
落下、水没での故障は修理不能な「場合」があり、との記述もありましたが、ということは修理可能の場合もあるということですよね・・・。
治るといいですね。
いいねいいね
大物の予感というコメントで
何とかしようという意欲が湧いてきました!
まだ修理に出していませんが
完全水没なので、落下とは違うと思いますが
希望だけは失いたくないものですね!
同じ機種だったとは、驚いています。
希望の持てるアドバイスを
本当にありがとうございます。
ブログ、フェースブックなどありましたら、ご連絡ください。
フェースブックは矢代弘文で出てくると思います。
落下TX1のその後のこともお知らせ下されば嬉しいです
いいねいいね
その後、、、
結局LUMIX修理工房に持ち込んで修理してもらいました。
大きめの凹み傷のある外装ケースの前側およびコントロールリングを含む鏡筒部分交換、つまりカメラの前半分交換でした。
凹み傷はどうなのかな?と思ってたのですが特に交渉することもなく対応してくれました。
料金は部品交換ありコースで14,000+税、期間は1週間もかからなかったです。
綺麗になって帰ってきた後は以前にも増して大切に愛用してます。
以上、今更ですがご参考まで。
いいねいいね
Thanks intended for supplying these sort of superb
post. https://www.viki.com/users/needlemove33obvqxh_839/about
いいねいいね