iPadPro売れていますね!

ドンドン欲しい付属品が登場していますよ!

先ずこういう事ができるんだという

目からウロコのアイディアをご覧あれ! 

 
充電端子に差し込むタイプのホルダー!

アマゾンで1296円ちょっと高いな!アールプラスティックなら500円でいいよ!

次は

Smart Connector対応、置くだけでiPad Proを充電できる専用スタンド「BASE」

  
スマートコネクターから充電できるとは

1万を超える価格は高いな!

iPhoneの時もそうだが

サードパティーがドンドン参入して

もっと安いものが出てくる

折りたたみ式とか

iPadProが売れれば売れるほど

競争の原理が働けば、人も物も変わる

共産主義が破綻したのはまさにそこなんだな!

自由競争が製品の品質の底上げを促す

昨日の番組で

トイレシャワーや電動マッサージ器や電動自転車を

低開発国へ持って行って家族を喜ばせる番組

日本の技術が生活を豊かにしている事を

改めて考えさせる番組

こういう番組を見ながら

自由競争を基本とする資本主義に

どっぷり浸かっている私自身

何かを忘れてきていることに気がつかされる

先日来日したムヒカ大統領のメッセージを

もう一度噛み締めていこう

自由競争が生み出す

持てるものと持たざる者の格差の広がりが

貧富の差を広げることは間違いない

しかし自分の能力を精一杯発揮できる社会があるからこそ

貧困から己を解放してくれることも間違いない!

このバランス感覚が狂わないように

自分をコントロールしていけば良いのでは

簡単に言うと

自由と平等は相反する部分もあるが

そのバランスの調整が国の政治に必要なんだと思う!

話が飛んでしまったけれど

実は大切な事が隠されているんだと思っている

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。