マイクロリーノという名称で?
イセッタ復活か?
コンパクトEVとして
マイクロリーノという名称で売りに出される
走りっぷりをご覧ください
展示会でも
「This is not a car」と表示されている
こちらが本物
「最初に製造する500台の予約注文をモーターショーの会場で受け付けた。するとこのレトロな外観のEVは注目を集め、500台は13日間で完売したという。同社は購入を逃した人のために17年には
100〜150万で発売するそうだ」
「マイクロリーノは15kW(20ps)の電動モーターを搭載し、最高速度は約100km/h。最初の20mまでの加速なら、「多くのスポーツカーにも負けない」とメーカーは言う。一般的なコンセントにつないで充電でき、一度の満充電で100~120kmの走行が可能だとか。生産は2017後半に開始される予定で、価格は9,000~1万2,000ユーロ(約100万〜150万円)になる見込み。マイクロリーノは、これまでに考案された現代版イセッタ(これとかこれとかこれ)よりも優れたものになりそうだ。」
。ルノーの超コンパクトEV「トゥイージー」のように
こちらの方は
フランスでは車としての認定はクリアーしているようだ!
パリの駐車事情を配慮したコンパクトEVは日本にも当てはまるのでは?