一昨年紫竹ガーデンを訪ねた時の写真を振り返る
あの日は天候に恵まれ
最高のロケーション
夢中で感性の赴くままシャッターを切る
印象に残った花々をまとめて
ios純正のカメラロールをスライドで流しながら
私の好きなヨーロピアン ジャズトリオの「天空のソナタ」を流す
iPadの能力目一杯に違いない
iPad Airでは途中ひっかかるところが出てくる
iPadProはさすがにスムーズに再生してくれる
それでも繰り返すうちに止まりそうになる
単なる静止画だけでなく、画像を動かし
CDレベルの音をバックグラウンドに流す
スライドに備え付けの音楽なら重くはないはず
それではつまらないので、あえてあの時の印象を
バックグラウンドにすると
「天空のソナタ」がピッタリだったのでチャレンジしてみる
さすがiPadProは音楽も写真も見事に再生してくれる。
その感動はパソコンでも味わえないもの
右下にあるオプションを試そう
スライドのテーマは五つ
折紙
雑誌
ディゾルブ
kenburns
ブッシュ
レストランの花瓶もおばあちゃんが朝5時に起きて
庭園の花をいけたもの
レストランからも窓ガラスいっぱいに花が咲き乱れている
一コマが動くような展開があったりして
飽きさせない
他は今まであった効果なので
是非「雑誌」のテーマを選ぶと
あなたの撮った写真が生き返りますよ!
kindleストアーで雑誌や写真集を買うのも良し
でも手元にある旅行写真が 雑誌のようにレイアウトされる
片麻痺でも旅行はできる
さすがに広大な庭園全てを見ることはできなかったけれど
ステッキを持たずに歩き回る
カメラを持っていたらステッキ使えないもの
痛みを忘れ夢中で撮った紫竹ガーデン
紫竹昭葉さんに元気をもらい
青空と大地に広がるガーデンに感謝して
再会を約束する