2015-05-05日本にモネの庭が! Scroll down to content モネの庭は フランスはノルマンジー ジベルニューに 今もなお、手入れされ モネが43歳から手を入れていた モネの庭がある 印象派の光と影を追求するために 自分で庭を作り上げ 自然のアトリエにする 片麻痺の体でそこまで 行くのは辛い せめてと思い 池袋の屋上で我慢する 帰り際 ロフトの本屋さんを通ると この本が目につく ずっしり重い写真集だ! モネの庭か?! 中を開く モネの庭がそのままそこに 一番気に入ったショット この見開きの写真が欲しくて アマゾンで取り寄せる 今日届いた写真集 よく見ると 高知にある北川村のモネの庭だ! 本家と交渉して再現された マルモッタン15周年写真集 わかっていても 納得の上購入 2700円 フランスに行ったと思えば 安いもんだ! 高知に暮らす 前田博史撮影 自然写真家のようだ 観光写真になっていない所が お勧めであるが もう少し思い切った光の綾を 切り取って欲しい! モネの庭なんだから やっぱりこの一枚か? 厚化粧の女と 造花のようなチューリップは嫌いだ!(笑) 35.656303 139.314737 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 投稿者: crepeann クレープアンを1983年に開店して、30周年を迎えようとした矢先 2007年9月右脳内出血により、 第一種二級の障害者になってしまいました。左半身麻痺の絶望の底から抜け出すことができたのは、 多くの人の支えでした。 ゆっくりでも一歩一歩 仕事に復帰して、脳卒中犠牲者から サバイバーとしての生き様を伝えたくて ブログを立ち上げました 片麻痺を乗り越え、好きな写真を撮り続けながら 130万人と言われる脳卒中患者の皆様に 小さな幸せを伝えていきたい。 crepeann のすべての投稿を表示